2021.4.28-29行動【集会案内】日米安保を軸に沖縄・天皇制を考える 4.28-29 連続行動

【4.28】講演集会

[日 時] 4 月28 日(水)18:15 開場/18:30 開始
[会 場] 文京シビックセンター・4F シルバーホール
*地下鉄後楽園駅・春日駅

 米軍優位の日米地位協定と日米合同委員会の密約

 吉田敏浩 さん(ジャーナリスト)
*著書に『「日米合同委員会」の研究』『密約 日米地位協定と米軍犯罪』など

【4.29】反「昭和の日」デモ

[日 時] 4 月29 日(木・休)14:30 集合/ 15:00 デモ出発
[会 場] 千駄ヶ谷区民会館
*JR 原宿駅徒歩7分

 

■今年の4月 28 日は、1952 年にサンフランシスコ講和条約が発効し、日本が占領状態から脱し、戦後をスタートさせた日から69年目になる。そしてそれは同時に、(旧)日米安保条約の発効からも69年目ということでもある。

■サンフランシスコ講和条約は、最大の被害国である中国やソ連を排除した西側諸国とのみ結ばれた。そして、日本の侵略戦争・植民地支配に対する賠償を経済援助方式によって切り縮めるものであり、天皇制国家による侵略戦争責任・植民地支配責任を糊塗してしまうものであった。さらに沖縄(南西諸島)を米軍支配のもとに切り捨てた。

■講和条約と同時に発行した日米安保条約の締結と沖縄の切り捨ては天皇裕仁が、日本政府の頭越しに米国へ強く求めたものであった。

■「戦後の国体」とも言われる日米安保体制+象徴天皇制。4.28-29 の連続行動では、その「国体」の総体を改めて見つめ直し、特に、日米安保体制が、どのように私たちの現在を支配しているのか、その仕組みを再確認する。